多発性硬化症 アボネックス治療導入入院15日目(2021/2/15)

多発性硬化症(入院・外来)

こんにちは、すぽんじです。入院15日目です。

今日はアボネックス3回目です。

朝回診が来て、主治医から

「2回目までそんなに問題なかったから、今日は全量いっちゃいましょう!」

ということで、全量になりました。でも、導入シリンジ3本セット(1/4,1/2,3/4量投薬用)のうち、まだ3/4量投薬用が残っているので、自分で注射するのではなくまだ、それを使って全量をお医者さんに打ってもらいます。

一応本番になるべく近づけたいので、今回は腕ではなく太ももに打ってもらうのをリクエストしました。

アボ副作用の様子

(13:11)アボ注射

1回目も2回目も午後一だったので、今回も午後一に注射です。

今日は痛い!”(-“”-)”

針の痛みよりも、注入されることが痛いんですね。

今まで注入量が少なかったからそれほどでもなかったことに気づきました。

これ毎週と思うとちょっとテンション下がりました。

(16:21)片頭痛と体の節々が痛くなる

3時間くらいは平気でしたが、16時過ぎから前回までと同様の片頭痛がではじめました。今回はそれに加えて体の節々も痛くなっている感じがします。

(16:53)一応カロナールを飲む

看護師さんが定期的に様子をうかがってくるので、せっかくなのでカロナール(解熱鎮痛剤)を飲むことに。普段あまり飲まないので、どれほど効くかも確認したかったので。

(20時ごろ)少し吐き気、まさにインフルエンザ的症状

19時過ぎからじわじわしんどくなってきて、20時過ぎにはかなりしんどくなってきました。

熱を測ると38.1℃(実測式)。あと吐き気だったり寒気だったりまさにインフルエンザのような症状です。

カロナール君がいてこれだと先が思いやられます。追いカロナールするには6時間空ける必要があるので、看護師さんにもってきてもらったアイスノンを体に装備しつつ23時まで待ちます。

(23時ごろ)

20時の熱上がり出しが一番しんどかったです。23時時点で38.3℃でした。

追いカロナールしておきます。

翌日6時30分

寝れました。ブログ書くくらい回復していますが、熱は37.2℃(実測式)だったので、完全回復という感じではないです。

なんか胃があれている感じがするのは23時のカロナール君のせいでしょうか。

今後は、いかにしんどくならないようにするかの研究が必要と感じました。

注射を打つ時間と解熱鎮痛剤を飲む時間ですね。

何回か打ってればこの副作用もおさまってくるのでしょうか・・

アボまじABS!

最近覚えた言葉:アドヒアランス (服薬遵守)

服薬治療の第一歩。「アドヒアランス不良」を向上させるために薬剤師ができること
患者さまに薬をきちんと飲んでもらうことは、薬剤師の使命ともいえます。薬剤治療を行う上で重要視されていることが「アドヒアランスの向上」です。この記事では、アドヒアランスの概要や改善方法について解説していきます。

若者言葉:TBS (テンションバリ下がり)

ページが見つかりません

夜中しんどいなかでこれらを組み合わせて

アボはまじアドヒ(A)バリ(B)下がり!(S) って言葉作って今後毎週の注射にアンニュイになってました。(多分使い方間違ってる)

コメント

タイトルとURLをコピーしました