多発性硬化症 アボネックス治療導入入院10日目(2021/2/10)

多発性硬化症(入院・外来)

こんにちは、すぽんじです。入院10日目です。アボネックスに関して特に調子が悪いことはなです。次の2月15日の3回目の注射を待つだけです。

Twitterで今以下のような募集をしています。

いくつかコメントをいただいているのですが、アボネックス関連で少しだけ紹介させてください。

アボネックスが有効な人は大体3割くらいのようで、多くの人がこの後次の薬に移行しているなか、アボネックスで続いているのはいいですね!入院は最初の1週間ということで、おそらく1回目から全量注射でしょうか。

アボネックスは外来導入なのですね。おそらく1回目から全量導入でしょうか。

この方も外来導入ですね。

一方私の場合はアボネックスは初めは1/4量注射し、次に1/2量,その次に3/4量とし、それ以降にようやく全量という流れで1か月コースです。一応、以下の資料によるとそうするのが推奨されてて、その導入をするためのセット(1/4,1/2,3/4量が出せる補助キットとアボ3本セット)もバイオジェンが出しているようです。

(引用元)https://www.neurology-jp.org/guidelinem/msgl/sinkei_msgl_2010_06.pdf

※IFNβ-1aはアボネックスの一般名

副作用も軽減したとの報告もあるみたい。

海外で行われた外国人健康成人を対象とした試験において、本剤の投与を開始する際に、承認用量の1/4量から開始し、毎週1/4量ずつ漸増して承認用量(30μg/週)まで到達する漸増投与を行った場合、漸増投与を行わなかった場合に比べて、インフルエンザ様症状の程度及び頻度が軽減したとの報告がある4)。なお、本剤の漸増投与時における有効性評価は実施されていない。

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00052259

ただ、推奨なので、最近導入された方でも徐々にではなく全量の方がいて、いろいろなパターンがあるのだなと思いました。漸増している間は有効かどうかはわからないということですし、そんなゆっくり導入できない場合もあるでしょうから、患者の状況とお医者さんの今までの経験などで決まるのでしょうか。

全部入院でやると1か月かかるのですが、私と同様に1か月も入院して導入している人がどれくらいいるのかとおもいきや。

という感じで、同じタイプの人に出会えないです。すごく慎重な病院にあたったのでしょうか。

アボネックスを自己注射する場合は、通常の注射器タイプもありますが、ペン型というのがあり、ボタンを押すと自動で針が刺さって薬液を注入してくれるものがあり、それを使う予定です。ただ、それだと半量などができないため、徐々に導入する際はお医者さんに注射器でいれてもらいます。そのときも、半端な量が適切に導入できる補助キットをつけて実施しています。

そんななか。

目分量!確かに少しずつ増やすことが目的なのでぴったり1/2である必要はないので合理的なやり方かも。

多発性硬化症は原因も進行も治療もさまざまあることはわかってましたが、アボネックスの導入ひとつみても様々なんだというのを感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました